2014-01-01から1年間の記事一覧

レベル変換モジュールを試す

秋月電子さんでATxmega32D4なるものを見つけたので性懲りもなくプレステコントローラをつなげてみようとしたわけですが,ATxmega32D4は動作電圧最大3.9Vなので,5V信号となっているプレステ-USB変換器の類をそのままつなげてしまうと壊れてしまう恐れがあり…

Framemeister用のドリキャスVGAボックスを作る

アップスキャンコンバータFramemeisterは,XRGB3から性能アップを果たしており,ぜひ使っていきたいところですが,ひとつ困ったことが.それはXRGB3にあったVGA(640x480)用のシュリンクDSub15ピン端子がないことです.そのためドリームキャストのVGAモード…

SS→DUALSHOCK2(AT90USB162用)

セガサターンコントローラをDUASHOCK2相当に変換する,AT90USB162版です.ストロベリーリナックスさんのAT90USB162ボードを使用して比較的楽に組み立てることができます. https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027 ただしヒューズの設定が必…

SS→DUALSHOCK2変換

ATmega328Pマイコンを使ってセガサターンコントローラ(特殊コントローラ除く)をDUALSHOCK2相当に変換します. ボタン配置変更,方向キーの割り当て変更(サターン方向キーをDUALSHOCK2の左スティックになど)機能,連射機能あり. 特にボタン配置にまとま…

無印良品の「壁に付けられる家具」を壁じゃないところに付ける

※注意※本来と異なる使用方法をしています.落下,破損など何が起きても自己責任です現在ガラージのフレームラックOS 机上棚を使用しており,背板の横棒にちょっとした棚をつけたくなったわけです.収納家具 シェルフ フレームラック OS 机上棚片面基本タイプ…

SS⇒PSコントローラ変換を作る(仕上げ編)

基板丸出しでも使用上特に問題ないのですが,せっかくなので箱に収納して見栄えを良くしたいという場合は,タカチ工業のSW-100がピッタリです.Dサブ9ピン部分をカットすればピッタリはまります.わたしはハンドニブラ(金属板用の爪切りみたいなもの)でパ…

SS⇒PSコントローラ変換を作る(カスタマイズ編)

前回まででひとまず配布されているhexファイルを書き込んで完成!としましたが,配布されているhexファイルはボタン配置が使ってみると「ん??」となります.せっかくプログラム一式も配布されているので,プログラムを書き換えてボタン配置を自分でカスタ…

SS⇒PSコントローラ変換を作る(AVR編)

以下より,AtmelStudioをダウンロードしてインストールします.2014年3月20日現在,Beta版の6.2が最新版です.Windows8.1にも対応しているので,Beta版ですが6.2を入れてしまいましょう.私は6.1を入れようとして面倒くさいことになりました.ダウンロードの…

SS⇒PSコントローラ変換を作る(下ごしらえ編)

めんどうな作業が多いですが,ここが終わればほぼ終わりだったりします.コントローラの延長ケーブルを真ん中あたりでニッパーで切断,Dサブ9ピンコネクタを取り付け,切り離せるように加工します(下図のような感じ).こうすれば延長ケーブルとしても使え…

SS⇒PSコントローラ変換を作る(材料編)

まずお約束ですが,最悪失敗すれば接続した機器を損傷する恐れがあります.すべて自己責任です. SS(セガサターン)のコントローラをPS(プレステ)につなげる変換器を作ります.PS⇒各種ゲーム機コントローラ変換はいろいろな種類が発売されていますので,…