BeagleBone Blackを使ってみる

Raspberry Piをいじったついでに,購入して放置していたBeagleBone Blackもセットアップしたのですが,いろいろと苦労したので書いておきます.

画面が映らない

初回,HDMIをつなげて電源をいれても画面に全く反応がありませんでした.まとめるとBeagleBone BlackのHDMI出力はかなり繊細で,安物のケーブルだったり,途中になにか挟まっている(セレクタ,音声分離など)と映らなくなります.なので対応としては,ケーブル一本のみ,可能な限りシンプルにしてディスプレイにつなぎます.

画面がなんか変

映ったと思ったら,点滅してたり,画面の色が変だったり,インタレースになってたり...とりあえず以下のページを参考に解像度設定をしたら比較的安定しました.

パソコンにUSB接続して,でてきたBeagleBone BlackストレージドライブのuENV.txtに解像度書きこめばOKです.

  • 例:video=HDMI-A-1:1280x720@60

LANケーブルつながってるのにインターネットつながらない(1)

デフォルトでは有線LANが有効になっていませんでした.

  • $sudo nano /etc/network/interfaces

で,最低限であれば,

  • allow-hotplug eth0
  • iface eth0 inet dhcp

のコメント化を解除して,eth0を有効にします.編集後,CTRL+O,ENTER,CTRL+Xで保存,終了,再起動しましょう.

LANケーブルつながってるのにインターネットつながらない(2)

ケーブルをつなげても,緑色だけのランプがついた状態でネットにつながらないという状態になりました.結局,解消方法はBeagleBone BlackのResetボタンを押して再起動,でした.

LANケーブルつながってるのにインターネットつながらない(3)

まだだめで,私の場合,DNSの設定がだめでした./etc/resolv.confを編集する必要があります.デフォルトで

  • nameserver 192.168.1.1

となっているところを自分の環境に合わせて書き換える必要があります(通常はルータのアドレスにすればOK).

$sudo nano /etc/resolv.conf

編集後,CTRL+O,ENTER,CTRL+Xで保存,終了,再起動しましょう.